住宅診断(ホームインスペクション)を依頼するなら一級建築士がベスト?

資格と住宅診断

住宅の購入前や購入した後などに住宅診断(ホームインスペクション)を依頼するとき、一級建築士に診断してもらおうと考える方は多いです。

建物の診断という専門性を有する業務を依頼するためにその診断者に対して「資格」を求めるのは一般的な考え方だと言ってよいでしょう。

何らかの知識の裏付けがある方が良いのは確かです。その裏付けとして、住宅診断士(ホームインスペクター)や既存住宅現況検査技術者、既存住宅状況調査技術者など様々な関連資格があるものの、いずれも試験は難しいものではなく、建築以外の知識面を重視している資格もあるなど、住宅診断(ホームインスペクション)の資格として信頼できるものはまだありません。

不動産業者やリフォーム業者がその資格者の大半を構成しているものばかりで、「住宅を売るため」「リフォームを受注するため」に利用されているケースが大半です。

その結果、この資格を持っている人なら安心して診断を依頼できるというものはありません。そこで、建築士の資格を持っている人に依頼する方が多いともいえるでしょう。国家資格であり、取得するのは困難なものです。一級建築士ともなれば、なかなか取得困難なものです。

建築士と住宅診断(ホームインスペクション)

この建築士の資格は学ぶ範囲が広く、住宅診断(ホームインスペクション)と直接的に関係ないことも非常に多く含まれます。よって、建築士資格はあまり関係ないと考える業界人もいるようです。しかし、それでは適切な判断とは言えません。

住宅診断(ホームインスペクション)をするうえ非常に重要なのは間違いなく「経験」です。それは、単に住宅診断(ホームインスペクション)を多く経験すればよいというわけでは絶対にありません。

住宅を新築する際の設計や工事監理、またリフォームする際の診断や設計、工事監理などの経験が必須です。これらの経験をベースとして、そのうえで住宅診断の経験を積む必要があります。つまり、深く関係する基礎的な経験値が低いところに、住宅診断(ホームインスペクション)を何百件やっても仕方ないのです。

前述した住宅の設計や工事監理をするには、建築士の資格が必要です。設計者、工事監理者としての充分な経験のうえに住宅診断(ホームインスペクション)の経験も積んでいく。これが住宅診断(ホームインスペクション)を依頼するうえで診断者に求めたい経験ですから、そのためには建築士の資格は必須だと考えられるのです。

担当者本人が一級建築士であるかが重要

あなたの住宅を診断(ホームインスペクション)する担当者が建築士であるかどうかは事前に確認しなければなりません。できれば一級建築士です。

「一級建築士など」「一級建築士事務所」という説明ではなく、担当者本人が一級建築士であることを確認してください。「一級建築士事務所」と言っても担当者が二級建築士であったり建築士でなかったりすることもよくありますから注意してください。