住宅診断の結果で価格交渉はできるか?

住宅診断の結果で価格交渉はできるか?

住宅の購入前によく質問されることのある住宅診断(ホームインスペクション)と売買価格の交渉に関するご質問とその回答をご紹介します。

住宅診断会社・ホームインスペクターの紹介

住宅診断は価格交渉(値引き交渉)に役立つか?

住宅の売買契約を締結する前に住宅診断(ホームインスペクション)の利用を検討している人から、「住宅診断の結果で何か不具合などが見つかったときには、売主に対して価格交渉して値引きしてもらえるのか?」と聞かれることがあります。

住宅診断で問題が見つかり、その症状によっては補修等の対応に相応の費用がかかることもあるわけですから、診断結果次第で値引き交渉したいと考えるのも無理のないことかもしれません。

なかには、価格交渉のみを目的としている人から、「値下げしてもらうために、どこか悪いところを見つけてほしい」と希望される人もいます。

価格交渉(値引き交渉)のための住宅診断ではない

値下げ交渉のために悪いところを探してほしいと依頼されますと、多くの住宅診断会社にとっては複雑なところでしょう。住宅診断では、建物の劣化・施工ミスなどを確認することで、購入判断などに利用して頂くことが多いですが、何も指摘すべきことが無い建物こそが理想だと考えているからです。

住宅診断の元々の利用目的は購入やリフォームの参考

住宅診断(ホームインスペクション)は、住宅購入の判断や購入した住宅の品質チェック、リフォームすべき点の検討などのために利用されてきました。

しかし、現在ではいろいろな目的で利用されるようになっています。例えば、長年暮らしてきた自宅の点検や自宅を売却する前の診断、瑕疵保険に加入するための診断などです。

基本的には、診断対象となる項目や得られる結果が依頼者の利用目的にあえばよいことですから、よく内容を確認したうえで利用判断したいものです。

価格交渉にはあまり役立たないときが多い

住宅診断(ホームインスペクション)で見つかった症状などについて、新築住宅であれば売主に補修を求めることはできますが、これを理由に値下げを求めるのは難しい場合が多いです。売主は、原則として補修を行えば、責任を果たしたと言えるからです(もちろん買主が納得できる補修である前提ですが)。

中古住宅でも、診断結果のみを理由に値下げしてもらうのは難しい場合が多いでしょう。

新築でも中古住宅でも、価格は市場動向が最も大きく影響しやすいです。他に購入希望者がいれば、値下げ交渉の理由に関係なく他に人に売却する可能性がありますし、他の購入希望者がいなければ診断結果が良いものでも、単純に値引きに応じることも多いです。

今後、住宅診断の結果が価格の参考になる可能性はある

今の日本の住宅売買においては、住宅診断(ホームインスペクション)の診断結果を価格査定に活用する不動産業者はほとんどいません。診断で見つかった症状を基に交渉しようとしても、取引を仲介する不動産業者にその意識があまりないため、より難しいものにさせている面もあります。

しかし、今、建物に対する意識・考えが、消費者に限らず不動産業者の間でも改まりつつありますので、近い将来には住宅診断の結果や建物の状態が価格査定に影響することもありえますし、最終的な価格交渉にも影響を与える可能性はあります。

但し、そのときになっても「値下げしてもらうために、どこか悪いところを見つけてほしい」という要望に対しては、住宅診断会社は積極的にかかわらないことが多いでしょう。第三者としての客観的な結果を出して、それを適切に活用して頂くことが前提となることでしょう。

新築住宅診断(ホームインスペクション)
中古住宅診断(ホームインスペクション)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする